カシメのゆるみ修正
使い込んでくるとカシメがゆるくなる為、金床など強度あるモノの上で、肥後守のカシメをハンマー・金槌などで軽く叩きながら調整して下さい。

カシメが硬い場合
肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。
カシメが硬く開きにくい場合は、チキリ(尾)を下にして机など軽く叩くと開きます。


使い込んでくるとカシメがゆるくなる為、金床など強度あるモノの上で、肥後守のカシメをハンマー・金槌などで軽く叩きながら調整して下さい。
肥後守は手作りの為、一丁一丁個性があります。カシメの硬さも微妙に違います。
カシメが硬く開きにくい場合は、チキリ(尾)を下にして机など軽く叩くと開きます。